柔整、鍼灸 【ダイエット】すぐに挫折する人はダンスがオススメです【ダンス歴20年が解説】 ググってみると「ダンスはダイエットに向いていない!」という意見があることにビックリしました。 ダンスがダイエットに向いていないという考えは個人的に「NO」です。 ダンス歴20年以上の経験から、ダイエットのためにダンスをするのはアリと考えています。 2021.01.24 柔整、鍼灸
お金の話 【書評】投資家みたいに生きろ【この1冊で将来の不安が解決】 この記事を読まれている方なら以下のような、漠然とした不安をお持ちではないでしょうか? とりあえず仕事はやっているけど、ずっとこのままでいいのかな? 今年はコロナの影響もあって、仕事も減っているからボーナスも出ないし給料も減りそう なんとか仕事は続けているけど、老後に20000万円なんてとてもじゃないけどムリだな・・・ 2021.01.13 お金の話アウトプット用
介護関連 コミュ障が介護施設で1年間乗りきったテクニック5選 ボクとおなじくコミュニケーションが苦手、とくに人と話すのが苦手という方は多いのでは? 結論からいってしまえば、コミュニケーションをとるのに「話し上手」である必要はありません。 今回の記事では、ボクが本を読んで学んだ知識からコミュ障なりに実際に役に立ったテクニックを5つ紹介したいと思います。 2021.01.10 介護関連就職氷河期世代
介護関連 自宅での介護はもう限界?押さえておくべき3つのポイント【とくに男性は注意?】 80代の母親と同居しているけど、最近はどうも足元がおぼつかない。最近は階段の上り下りもツラいようだし…ちょっとした移動の時に転んで骨折なんてことになれば寝たきりになることも。寝たきりになっ... 2021.01.09 介護関連
コメディカル 【緊急事態宣言】介護事業の今後~4つの不安要素~【奉仕の精神は限界】 医療現場のスタッフ(医師、看護師、事務の方など) 介護事業で働く職員(介護福祉士、ヘルパー、機能訓練指導員など) は休むわけにはいかないですよね? 2021.01.04 コメディカル介護関連
お金の話 【ブログ初心者が100記事】稼げないけど挫折しなかった理由【4つ】 ボクはWORDPRESSも使ったことのないまったくの初心者。 2020年3月に開始したものの、運営していくなかで以下のようなことに直面します。 ブログ100記事とかムリすぎる 100記事書いて稼げなかったら挫折しそう アクセス、PVが集まらなかったら絶望・・・ おなじような不安を抱えているヒトは多いのでは? 2021.01.03 お金の話起業、副業、ブログ運営アウトプット用
介護関連 前澤ファンドより介護事業へ出資が決定!株式会社KURASERUとは?【介護現場の職員にメリットは?】 新年早々、医療&介護業界にビッグニュースが発表されました。 この13の事業のうちに医療、介護事業が入っていることをご存知でしょうか? 2021年1月1日、兵庫県に本社を置く「株式会社KURASERU」へ前澤ファンドより事業投資が決定したとのこと。 2021.01.02 介護関連