
この記事を読むとわかること。
- 介護専門転職サイト【ケアジョブ】について
- 【ケアジョブ】ならではの特徴
- 口コミ、評判
- 利用方法
この記事は3分で読めます。
こんにちは。
大阪のとある介護施設(デイサービス)で勤務する管理人kennyです。
転職のハードルが低いとされてきた介護業界。
とはいえ

今の職場では将来が不安・・・
当然だと思います。
こんな時に役に立つのが転職エージェント。
僕自身、転職回数が6回もありますが当時では柔道整復師におけるこのようなサービスはあまり機能していなかった記憶があります。
(例 希望の勤務地 大阪 → 紹介された職場の勤務地 三重 笑)
それにくらべて介護職は転職エージェントが豊富。
それだけ人手不足で需要が高いということですね。
ハッキリいって羨ましいくらいです。
転職を考えるなら有益な情報を集める必要がありますからね。
多いに越したことはありません。
ところで
転職、求人といえばハローワークを思い浮かべる方が多いはず。
が、ぶっちゃけ医療&介護のような専門職についてはハローワークはあまりお勧めできません。
今回の記事では2019年「利用したい介護職転職支援サービス」NO.1となった介護職専門の転職サイト【ケアジョブ】についてみていきたいと思います。
ケアジョブならではの特徴もあるので参考になれば幸いです。
とくに「介護福祉士、初任者研修」など資格をお持ちの方には強い味方になるでしょう。
ケアジョブは全国に対応「介護職専門転職サイト」のオールラウンダー
介護職専門の転職サイト【ケアジョブ】とは?
- 「メディカルジョブセンター」が運営する介護に特化した転職サイト
- 対応地域は全国各地のため求人数が多い
- 利用したい介護職転職支援サービスでNO.1(2019年)
- 利用するか迷ったときはLINEの利用も可能
また
- 無料で登録&利用可能
- 履歴書の添削
- 施設の事前見学
- 面接対策、同行
- 待遇面の交渉、有休消化率の確認
については他の転職サービス同様に行っています。
「職業安定法32条の3第2項」により、人材紹介会社は求職者から手数料を受け取れないと定められています。
法律で決まっていることなので安心して利用できますね。
また企業としては求人掲載料、採用時の成果報酬により収益が発生します。
なのでここからは、ケアジョブならではの特徴についてみていきたいと思います。
全国各地の介護施設の求人に対応している
特筆すべきは全国各地の求人に対応していることでしょう。
そのため公開されている求人数が約70,000件、非公開求人については約160,000件以上。
レバレジーズ株式会社が運営する「きらケア介護派遣」
ニッソーネット株式会社が運営する「かいご畑」
は求人が大都市圏中心となっています。
都心部のヒトは満足度が高い
地方のヒトの満足度は低いorわからない
といったように利用者の偏りが出てきますよね。
都道府県別(都心部を除いた地域を一部抜粋)の公開求人例
ケアジョブ
青森県 | 597件 |
新潟県 | 1429件 |
岐阜県 | 923件 |
滋賀県 | 586件 |
鳥取県 | 369件 |
愛媛県 | 1099件 |
佐賀県 | 453件 |
K社
青森県 | 61件 |
新潟県 | 332件 |
岐阜県 | 590件 |
滋賀県 | 175件 |
鳥取県 | 24件 |
愛媛県 | 136件 |
佐賀県 | 100件 |
B社
青森県 | 0件 |
新潟県 | 0件 |
岐阜県 | 35件 |
滋賀県 | 105件 |
鳥取県 | 0件 |
愛媛県 | 0件 |
佐賀県 | 45件 |
都心部以外の求人も充実しているのがわかりますね。
利用したい介護職転職支援サービス「NO.1」
「ケアジョブ」は全国各地でサービスを展開しているなかで「利用したい介護職転職支援サービス」NO.1となりました。
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ/調査期間:2020年1月7日~8日/調査方法:インターネット調査
調査概要:介護職転職支援サービス10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/全国の20代~50代の男女1124名
出典 ケアジョブ公式HP
「1位」を獲得できるということは、やはり信頼と実績があってこそでしょう。
転職エージェントを利用した方が良い理由
- 在職中で時間がなくても求人情報を確認できる
- 自分の希望に合わせて求人を紹介してくれる
- 採用されることで「成果報酬」を得ることになるのでサポートが手厚くなる
- 待遇面、有休消化率などの情報を確認できる
- 面接対策、同行をしてくれる(地域や状況による)
在職中でも登録しておけば希望に合った求人情報が確認できます。
時間の確保がムズかしい時には効率よく情報を確認できますね。
また

変な職場を紹介されないかな・・・
といった不安はかならず出てくるでしょう。
しかし
転職エージェントはアナタが採用されることで「売上」が発生します。
そのためサポートも充実させる必要がありますね。
もしアナタが知り合いに変な商品、サービスを教えたらどうなるでしょうか?
アナタの信用が下がりますよね。
転職エージェントも同じく、アナタにあわない職場を紹介したら「信用」が下がるだけです。
ケアジョブをはじめ多くの転職エージェントは実際に事業所まで足を運び「ナマの情報」を多く蓄積しています。
ケアジョブのように介護人材の派遣事業をおこなっていれば
実際に現場で働くスタッフから職場の雰囲気
残業時間など
を確認しているため質の高い情報が集まりやすくなります。
個人では聞きにくい待遇面、有休消化率なども担当者が間に入って確認してくれますよ。
また、自分が勤務するとなれば職場の雰囲気、スッタフの様子は気になるところ
事前の職場見学は面倒に感じるかもしれませんが、やっておいて損はありません。
気になる求人があるのならエージェントを通じて職場見学をやっておきましょう。
ケアジョブの口コミ、評判

- 登録したら頻繁に電話、メールがきた
- 採用を急がせようとする
- 求人が思っていたより少ない
- 希望に合った求人を的確に紹介してもらえた
- 他社に比べて連絡の頻度が適切だった
- 転職がスムーズに行えた
どのエージェントにも言えますが担当者によって差はでてきます。
自分に合わないと思ったら担当者を変えてもらうように伝えましょう。
場合によっては他の転職エージェントを利用しましょう。
複数登録しておいたほうがイザという時のために便利ですよ。
良かった口コミのなかでも「他社に比べて連絡の頻度が適切だった」という点は見逃せませんね。
ケアジョブの利用方法

登録はかなりカンタンにできます。
1分登録はウソじゃありませんよ。
ステップ1
保有資格、希望の働き方を選択する。
ステップ2
名前、生年月日、住所を入力。
希望の転職時期、郵便番号については任意なので省略してもOK。
ステップ3
連絡先(電話番号)を入力
メールアドレスは任意ですが入力しておいた方が良いでしょう。
(連絡手段が電話のみになってしまうため)
以上で登録完了となります。
あとは担当者からの連絡を待ちましょう。
まとめ ケアジョブは介護職転職サービスのオールラウンダー
以上、介護職専門転職サイト【ケアジョブ】~地方の方にも心強い味方です~についてまとめてみました。
特別、大きなデメリットがない【ケアジョブ】
しいてあげるなら地方と都心部の給料、時給の差くらいでしょうか?
介護福福祉士、初任者研修など資格をお持ちの方なら、介護職向け転職サービスの第一候補として登録しておくべき転職エージェントです。
職場を変えることは「逃げる」のではなく「勇気のある行動」です。
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト 著者:山口 周
では「パラノとスキゾ:フランスの哲学者 ジル・ドゥルーズ」の章で以下ように書かれていました。
「逃げる」のは「勇気がない」からではありません。逆に「勇気がある」からこそ逃げられるんですよね。
転職サービスを有効に活用して、アナタが迷いなく働ける職場を探しましょう。
登録は1分で完了します。
コメント