
コロナの影響で仕事を失ったり、今の仕事に不安を感じている・・・
そんな理由から、思い切って人手不足で需要のある介護職にチャレンジしようと考えている方は少なからずいるのではないでしょうか?
こんにちは。
医療機関で約10年、現在は介護施設(デイサービス&有料老人ホーム)で勤務するkennyです。
いざチャレンジしようと思ったものの、未経験の仕事なら不安なことはいろいろとあるハズ。
そんな不安要素の一つといえば「排泄介助」ではないでしょうか?
介護の仕事といえば、他にも身体介助や入浴介助など。
これらは、どちらかといえば肉体的な負担が大きい業務ですよね。
しかし「排泄介助」だけはちょっと特別なイメージを持っているのでは?
なんだったら正直「やりたくない」なんて気持ちもあるかもしれません。
考えようによっては、精神的な負担が大きい業務といえるでしょう。
相手のプライバシーに踏み込むようなものですからね。
医療現場から介護の現場にシフトチェンジしてから、はじめて排泄介助をやってみて感じたことをまとめてみたいと思います。
【介護の仕事】排泄介助が不安な時は「本能」にまかせよう

医療現場から介護の現場に移った時に、どうしても不安だったのが「排泄介助をやることになるのか?」でした。
(ボク自身は介護施設のリハビリ職員として勤務しています)
医療現場といっても主に整形外科でリハビリ業務を担当していたので、いわゆる「下の世話」をすることはないんですよね。
難病(リウマチ、全身性エリテマトーデスなど)の患者さんや、重篤な状況(心不全、脳梗塞、ショック状態)の患者さんとは接したことがあるのですが、求められるものはまったくちがいます。
ボクの本音としては

トイレまでの移動だけ手伝いたいな…
共通する要素も多い医療と介護の仕事ですが、経験がないことに対してはシロウト同然でした。
排泄介助の大変なところ
- ニオイ
- 衛生面が心配
- 精神的苦痛(お互いにとって)
ざっくりとこんなイメージを持っていました。
まあ正直にいえば「すすんでやりたい」とは思いません(怒られそう 笑)
ニオイはもちろん、排せつ物が体についたりするかもしれませんが、なにより利用者さんの「ズボンやパンツを下げる」のはかなり抵抗があります。
「排泄介助」を乗り切るためには?
- 感情的にならない
- 深く考えない
- 人間の本能にまかせる
感情的にならない

感情が動いてしまったら不快感が大きくなります。
やっぱり見たくないモノは見たくありません(本音)
また感情が入ってしまったら、ズボンやパンツを下げることに対して抵抗感が強くなります。
吉良吉景のごとく、淡々と業務をこなしましょう。
深く考えない
あーだこーだと考えていたら多分できません 笑
(知識やテクニックは大事ですけどね)
目の前にいる利用者さんのことに集中しましょう。
事故が起きなければオッケーくらいの気持ちでのぞみましょう。
人間の本能にまかせる
人間には「ヒトを喜ばせる」といった本能があります。
(嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えより)
いいかえれば「困っているヒトを助ける」ともいえるでしょう。
目の前で困っているヒトがいれば「なんとかしてあげよう」という気持ちが出るもんです。
認知症の利用者さんでなければ「感謝の言葉」が返ってくることも結構ありますよ。
ボク自身の変化

はじめの頃

トイレ行きたいわー

え?マジか?
どうしよう?((((;゚Д゚))))ガクガク
最近

トイレ行きたいわー

ちょっと待ってねー
準備するわー
もちろん利用者さんのキャラクターが少なからずわかっているからかもしれません。
ただ目の前で困っていたら、やらなきゃどうしようもないんですよね。
まとめ 深く考えず本能にまかせよう
未経験から介護職にチャレンジするなら不安な気持ちはあって当然です。
その中でも「排泄介助」は、精神的な負担が大きい業務。
ボク自身、今でも慣れたとはいえませんが、最初の頃よりかは抵抗が少なくなりました。
(とはいえ、慣れている職員さんがいれば助けてもらうことが多いですが)
実際にやらなければいけない状況になったら「排泄介助の大変なところ」で書いた
- ニオイ
- 衛生面が心配
- 精神的苦痛(お互いにとって)
よりも
- 事故を起こさない
- 目の前で困っているヒトを助ける
といった感じに切り替わります。
介護の仕事に興味はあるけど「排泄介助」は不安…
と思っているなら「本能にまかせてみる」ことをオススメします。
オススメ介護系転職エージェント
(無資格&未経験でも対応可能な求人もあります)
都心部にお住まいの方なら【きらケア介護公式ホームページ】
未経験orキャリアアップを考えるなら【かいご畑公式ホームページ】
全国の求人に対応【ケアジョブ公式ホームページ】
くわしい内容は以下のリンクにまとめているのでご確認ください。
キャリアアップも含めて考えるのであれば「かいご畑」がオススメです。
理由は以下より(かいご畑HPより引用)
(1)働きながら0円で介護資格が取れる!
介護福祉士に必要な「実務者研修」などの介護資格を無料で取得できる制度があります。
(2)無資格・未経験OKの求人が多数
(3)介護資格を持つコーディネーターが徹底フォロー!

コメント