
この記事でわかること。
- きらケア介護求人について
- 口コミ、評判
- メリットとデメリット
- 利用方法
- オススメの方は?
この記事は4分で読めます。
こんにちは。
大阪のとある介護施設(デイサービス)で機能訓練指導員として勤務する管理人kennyです。
今の職場では将来が不安、あるいはコロナの影響で運悪く仕事を失った方もいることでしょう。

今の職場ではやっていけそうもない・・・

コロナのせいで仕事がなくなった・・・
- 現在、介護施設で勤務しているけど今の勤務先では不安・・・
- 収入を得るために、未経験だけど介護に挑戦してみようかな・・・?
このような時に役に立つのが転職エージェント。
転職、求人といえばハローワークに足を運ぶこともあると思います。
が、ぶっちゃけ「医療&介護」についてはハローワークはお勧めできません。
今後はコロナの影響を受けた人たちが介護職に流れてくる可能性もあります。
人材不足といわれている今がチャンス、早い者勝ちとなるかもしれません。
今回の記事では資格なし&未経験でも対応してもらえる「きらケア介護求人」についてみていきたいと思います。
僕自身、柔道整復師として転職を6回経験(学業や転居の兼ね合いで)しています。
当時、柔道整復師の転職エージェントは数も少なくほとんど利用する機会がありませんでした。
しかし、介護や看護師の転職エージェントは豊富でサービスの質も高い傾向にあるので利用しないのはもったいないですよ。
資格取得支援制度アリの求人も扱っています。

「きらケア介護求人」は医療&介護に特化した転職エージェント

- 医療・介護系に特化した「レバレジーズ株式会社」の転職サービス
- 求人数は90000件以上
- 雇用形態は主に「正社員」
- 対応地域は首都圏、大阪、愛知、福岡など(好待遇の求人多い)
- 資格なし&未経験でもOK(資格取得支援制度がある求人を紹介)
医療&介護業界に特化しており求人数はトップクラス。
90000件以上の求人があるようです。
レバレジーズ株式会社は大手の人材紹介企業。
求人件数も豊富でサポートの質の高いと評判です。
また
- 無料で登録&利用可能
- 履歴書の添削
- 施設の事前見学
- 面接対策および同行
- 待遇面の交渉、有休消化率の確認
についても他の介護職向け転職サービス同様に行っています。
「職業安定法32条の3第2項」により、人材紹介会社は求職者から手数料を受け取れないと定められています。
法律で決まっていることなので安心して利用できますね。
また企業としては求人掲載料、採用時の成果報酬により収益が発生します。
注意点としては求人が都心部中心となっていることでしょう。
主な対象エリア(随時、拡大中)
北海道・東北:北海道、宮城県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 東海:愛知県、静岡県
関西:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県
中国・四国:広島県
九州:福岡県
都心部の求人が多いということで、好待遇の求人も集まりやすいようです。
きらケア介護の口コミ、評判
- 無資格でも介護職につけて満足
- 高待遇の求人がたくさんあってよかった
- 自分の希望に合わせて紹介してた
- 登録したとたん、メールや電話の嵐
- 対応がドライ、やる気が感じない
無資格でも対応してもらえるのはありがたいですね。
好待遇の求人もあるため収入アップを目指す方には、登録しておいて話を聞くだけでもアリでしょう。
電話、メールについてはサービスを利用するなら避けて通れません。
メリットとみるかデメリットとみるかは個人差が出てくると思います。
また、どの転職サービスにも言えることですが担当者によってサポートの質が変わります。
合わないと感じたら
担当者を変えてもらう
ほかの転職エージェントを利用する
といったことも検討しましょう。
複数の転職サイトに登録しておくことをオススメします。
きらケア介護のメリット、デメリット

メリット
介護関連なら幅広く対応してくれる(資格なし&未経験OK)
介護職ということで介護福祉士だけでなくヘルパーやケアマネジャーの求人も対応しています。
これからはテレワークが本格的に普及すれば「在宅介護」も増えてくると思うのでヘルパーの役割、利用者との橋渡し役を担うケアマネジャーは重要なポジションになってくるでしょう。
また資格なし&未経験の方でも対応してくれるのは、介護職に関心を持たれた方にとっては嬉しい点ですね。
また都心部が中心ですが「資格取得支援制度」がある求人も紹介してもらえます。
仕事に必要な資格や免許の取得を職場が全額、もしくは一部支給する制度。
介護系資格として最初に思いつく「介護職員初任者研修」であれば費用が5万円以上しますが、そのお金をアナタのために職場が負担してもらえるということです。
半分でも負担してもらえたら大きいですよね。
キャリアアップを考えるなら、このような求人に応募するのもアリですね。
月給例
無資格・・・約19万円
介護職員初任者研修・・・約21万円
介護福祉士・・・約23万円
関東なら資格取得支援制度アリの求人が2617件(2020年5月時点)

求人が豊富で好待遇の案件も
- 求人件数約90000件
- 年間700回を超える事業所訪問
- 派遣スタッフからの情報収集
といったことから質の高い求人が多く集まります。
ここまでされている転職エージェントは少ないのでは?
求人の数が多いということは、自分の希望に合ったものが見つかる可能性は高くなりますよね。
好待遇な求人としては都市部なら週休2日で30万越えも。
収入アップを目指す方は登録して求人情報をゲットしておきましょう。
サポートが手厚い(待遇などを確認してもらえる)
- 待遇面の交渉や有休消化率など、個人では聞きにくい情報を確認できる
- 面接対策、面接同行をしてくれる
一人で転職活動を行うと、どうしても聞きにくい部分が出てきます。
とくに待遇面などは聞きにくいはず。
また面接対策や面接同行は、転職経験が少ない方や未経験から応募される方にとっては心強いサービスになりますね。
(一部地域のみ対応)
どの転職エージェントにもいえますが、サポートが手厚ければメールなどの連絡回数が多くなります。
ある意味、デメリットとともいえるかもしれませんね。
デメリット
地方の求人には弱い
求人については都心部が中心となっています。
主な対象エリア
北海道・東北:北海道、宮城県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 東海:愛知県、静岡県
関西:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県
中国・四国:広島県
九州:福岡県
随時、エリア拡大中とはいえ地方にお住まいの方にとっては利用しにくいかもしれません。
都心部以外のの求人を探すなら・・・
退会の手続きが電話しか対応していない
サービスが合わない
他で仕事が決まった
などでサービスを利用する必要がなくなることもあります。
その際には、担当者に直接電話をして退会理由を伝える必要があります。
ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、個人情報の問題もあるので必要なければ退会することも検討しましょう。
(再登録すれば利用可能です)
転職エージェントを利用した方が良い理由
- 在職中で時間がなくても求人情報を確認できる
- 自分の希望に合わせて求人を紹介してくれる
- 採用されることで「成果報酬」を得ることになるのでサポートが手厚くなる
- 待遇面、有休消化率などの情報を確認できる
- 面接対策、同行をしてくれる(地域や状況による)
在職中でも登録しておけば希望に合った求人情報が確認できます。

変な職場を紹介されないかな・・・
転職エージェントはアナタが採用されることで「売上」が発生します。
そのためサポートも充実させる必要がありますね。
もしアナタが知り合いに変な商品、サービスを教えたらどうなるでしょうか?
アナタの信用が下がりますよね。
転職エージェントも同じく、アナタにあわない職場を紹介したら「信用」が下がるだけです。
きらケア介護求人をはじめ多くの転職エージェントは実際に事業所まで足を運び「ナマの情報」を多く蓄積しています。
また、きらケア介護求人については派遣事業もおこなっています。
実際に現場で働くスタッフから職場の雰囲気、残業時間などを確認しているため、利用された方に質の高い情報が提供できます。
個人では聞きにくい待遇面、有休消化率なども担当者が間に入って確認してくれますよ。
自分が勤務するとなれば職場の雰囲気、スッタフの様子は気になるところ。
事前の職場見学は面倒に感じるかもしれませんが、やっておいて損はありません。
気になる求人があるのならエージェントを通じて職場見学をやっておきましょう。
きらけあ介護の利用方法

まずはきらケア介護のページへ→きらケア介護公式HP
- まずは無料登録
- 登録後の担当者から連絡があるので希望を伝える
- 求人紹介スタート
- 希望に合う求人があれば応募する
また職場によっては面接前に見学できます。
履歴書の添削なども無料で相談できるので転職回数が少ない、介護職未経験の方にとっては心強いですね。

履歴書が結構大変・・・
といった方は積極的に利用しましょう。
資格なし&未経験の方はSTEP2で無資格のところにチェックを入れておきましょう。

まとめ 未経験もしくは収入アップを目指す方にはオススメ
以上、「きらケア介護求人」てどうなの?【メリット、デメリットもあわせて解説】についてまとめてみました。
求人が都心部中心となっているのがデメリットといえますね。
そのかわり都心部では好待遇の求人も。
また「資格なし、未経験」でも対応してもらえるのは、介護業界に興味を持った方にとっては嬉しい点だと思います。
きらケア介護求人の対応地域にお住まいの方は積極的に利用しましょう。
「3K」といわれる介護業界。
現場にいてる立場としては
情報を集めておくこと
選択肢を持つこと
が重要と感じています。
介護や看護師の転職エージェントは豊富でサービスの質も高いので利用しないのはもったいないですよ。
いざ仕事が始まってから「失敗した・・・」なんてことがないように転職エージェントをうまく利用しましょう。

派遣という働き方もアリ?時給1700円の求人も。

都心部以外のの求人を探すなら・・・
コメント