
4月13日、報道ステーションのメインキャスター”富川悠太アナ”が「新型コロナウイルス」に感染したことがわかりました。
このことからテレビ局に”お叱りの電話、メール”が殺到したとのこと。

コロナに感染した人間をテレビに出すな!
苦情の電話やメールをするヒト達って暇なのか?
と正直、思ってしまいました。
こんにちは、kennyです。
医療機関(主に整形外科)で約10年、現在は介護施設(デイサービス、有料老人ホーム)にて機能訓練指導員+介護職員として勤務しています。
※2021年6月くらいからフリーランスのセラピスト(柔道整復師、鍼灸師)として活動予定です。
今回の件について、以下のようにツイートしました。
コロナに感染したら叱られる国、ニッポン(笑)について考えてみたいと思います。
コロナに感染したら”謝罪”する必要がある国
- 感染したらお叱りのメールや電話が殺到
- 富川アナが「謝る」のは会社や番組スッタフだけでいいのでは?
- 仕事のあるヒトは「感染リスクが~」なんて言ってられない
- 感染現場になりうる「医療&介護」で働いたら、謝罪しなければならない?
- 「STAY HOME」するほど余裕があるなら寄付してください
以下、富川アナのコメント(ヤフーニュースより引用)
『「番組で繰り返し感染予防を呼び掛けていた立場にもかかわらず、このような事態を招き、視聴者の皆様、関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけしました。申し訳ございません」と謝罪コメント~
「すぐに平熱になったことから、発熱を軽視してしまい、上司や会社に報告せず、出演を続けたことを深く反省しています」
「視聴者の皆様からは、多数のお叱りの電話やメールを会社にいただいていると聞いています。これらを真摯(し)に受け止めたいと思っております」
「なお、3月下旬から大人数で飲食する機会もなく、外部での取材もなかったので、感染経路については思い当たることがありません」』
参照リンク
報道ステーション富川悠太アナウンサーのコロナ謝罪:人はなぜ不当に責められるのか
富川アナが感染したらお叱りのメールや電話が殺到

「引きこもっていて暇だから、バ〇丸出しな行動をとった」ということでOK?
百歩譲って、本人が謝罪することはわからなくもない。
しかし、他人が感染者を非難するのはどう考えてもオカシイ。
感染したくて、感染するヒトなんて誰もいない。
富川アナを叱ることで、なにか生まれるのか?
ぜひ、聞いてみたいものです。
「引きこもって、暇だー」と言ってみたい 笑
富川アナが「謝る」のは会社や番組スッタフだけでいいのでは?
仕事を休んで会社や番組スタッフに迷惑がかかる→関係者に謝る
視聴者に謝罪→??
富川アナが「コロナに感染」したことで、視聴者に対して迷惑かけたのか?
発熱があったとはいえ、症状も軽い。
しかも、すぐに平熱になった。
となると
「仕事に行くのは普通」のことでは?
日本人の半分以上は生活のために
「お家にいよう」
なんて言ってられないはず。
それだったら一般の「コロナに感染した人」は、誰に謝ればいいのか?
元プロ野球選手の片岡篤史さんも「コロナに感染」したことを公表されています。
片岡篤史さんは、コロナ感染について
特に謝ったりしてない(知る限りでは)
なんなら、「苦情やお叱り」も聞いたことがない。
もし謝る必要があるとしたら「感染しているとわかっていて、外出しているヒト」だけでしょ。
仕事のあるヒトは「感染リスクが~」なんて言ってられない
- 電車通勤しているヒトはそこまで減っていない
- 仕事が休みになれば、収入が減る可能性アリ
- 「感染リスク」か「収入減」どちらを選ぶか?
電車通勤しているヒトはそこまで減っていない

今の日本の状況をみてみると、電車通勤しているヒトの数は極端に減っていない。
やれ「テレワーク」だの「リモートワーク」だの言ってるけど、できる業種とできない業種は必ず存在する。
医療&介護職、保育などの福祉事業、スーパー、運送などが、機能しなくなったら社会そのものが崩壊します。
「新型コロナは怖いけど…」サラリーマンの悲哀伝える海外メディア
この記事の中に「仕事の奴隷」という発言があるけど、上記の職業は今まで「奴隷扱い」されてきた職種では?(特に介護と保育)
仕事が休みになれば、収入が減る可能性アリ

みんな生活があるから、休みたくても休めないヒトがたくさんいる。
かりに休めたとしても、収入が大きく減る場合もある。
一律10万円の給付となりそうだけど、ハッキリいって
足りない
様々なところで「コロナ解雇」なるものが発生している。
解雇されたら明日から収入なし。
参考)<新型コロナ>急な解雇「生活できない」 タクシー乗務員 会社対応に憤り
失業保険がかならず支給されるとは限らない。
家賃は?光熱費は?
どれだけ削っても1か月の生活費は10万前後は必要(一人暮らしとして)
どうやって生きて行けと・・・?
「感染リスク」か「収入減」どちらを選ぶか?

どうして下級国民は、俺のいうことを聞かないんだ?
A:お金がないからです。
働ける環境(仕事がある)なら、ほとんどのヒトは「感染リスク」をとるはず。
というか、電車通勤しているヒトの数がそれほど減っていない=「感染リスク」をとっていることになる。
国の対応の悪さも問題だけど、やっぱり「仕事がなくなる=収入なし」は一般国民にとっては厳しすぎる現実。
お金に困っていない「お偉いさんたち」には一生理解できないでしょう。
感染現場になりうる「医療&介護」で働いたら、謝罪しなければならないのか?
- 医療&介護職はヒトと接触する機会が多い
- 「リスクが高い」とわかって仕事をしている
- 仕事で感染したら、誰に謝る必要がある?
医療&介護職はヒトと接触する機会が多い

仕事柄、どうしても避けられません。
医療&介護職では、身体介助が必要なケースは多々あります。
「感染リスク」があるとわかっていても、やらなきゃいけません。
身体介助をしなければ、転倒など事故のリスクが高まります。
「事故のリスク」と「感染リスク」
どちらが高いのか?
正直わかりません。
しかし、ほとんどのヒトは転倒など「目にみえる事故」のリスクを減らそうとするのでは?
「リスクが高い」とわかって仕事をしている

いつか感染するんだろうな・・・
幸いなことに自分の勤務先では、利用を自粛される方が数名いてるだけです。
規模の小さい職場でも
「いつ自分が感染するか?」
「いつ感染者が出るか?」
わかりません。
ハッキリいって不安です。
医療現場に出ている最前線の方々はもっと不安なはず。
ほとんどのヒトは「感染覚悟」で従事されているのではないでしょうか?
仕事で感染したら、誰に謝る必要がある?

感染リスクの高い場所で仕事してゴメンナサイ・・・
「感染リスクの高い場所」で仕事をして、感染してしまったら誰かに謝らなければいけないのでしょうか?
富川アナとの違いがよくわかりません。
見方によっては医療&介護従事者は、わざわざ「感染リスクの高い場所」に出向いているともいえます。
仕事だから当然です。
医療現場が深刻な状況の中、介護現場は陰にかくれていますが介護施設が機能しなくなったら、さらに悲惨な状況になるでしょう。
社会の機能を維持するために体を張っているにもかかわらず、感染してしまったら
誰かに謝る
とか意味が分かりません。
上級国民を筆頭に、介護や保育といった福祉事業を軽くあつかってきた連中は、介護施設や保育園で「感染者」が出たら「謝罪しろ!」と言いそうです。
今まで、そういった職種を軽く扱ってきて、こんな時にさらに負担を押し付けているのがわからないのでしょう。
たちの悪いクレーマーと変わらないですね^^
「STAY HOME」するほど余裕があるなら寄付してください

「お家にいよう」、「STAY HOME」と著名人が口にするのを見かけますが・・・
できるならやってるわ!
というのが正直なところです。
以下、ツイート引用
生活に余裕がなければ、仕事をする必要があります。
医療&介護、保育などはわざわざ感染リスクの高い場所に行ってるようなもんです。
坂上さんのように寄付をするのもいいですが、どうせなら最前線で戦っている医療従事者のモチベーションにつながるようにしてほしい・・・
と思っていたら、大阪の吉村知事が動いてくれました。
批判覚悟でいいますが
歌うだけより、よっぽど意味があると思います。
YOUTUBEを収益化して、一部を寄付するなど影響力のあるヒト達ならできるのではないでしょうか?
(事務所側の問題とかありそうですが・・・)
まとめ 富川アナが「叱られる&謝る理由」が見当たらない
以上、
「富川アナの”謝罪”について思うこと」についてまとめてみました。
電話やメールをする人は、不安なのかもしれません。
しかし、他人にぶつけたところで何も生まれないでしょう。
今回のような事態になったときに「人間の本質」が見えるということですね。
今は、世界中どこにいても「感染リスク」あります。
感染したら「運が悪かった」として割り切るしかないと個人的には思います。
とりあえず感染したとしても、職場のヒト以外には謝るつもりはありません。
もし”差別的発言”を受けたら、「医療、介護、保育サービスを利用しないでください」と伝えます^^

- 環境を変えたい
- スキルアップを上げたい
- 給料を上げたい
迷ったら「転職サイト」で登録&利用しましょう。
【安心の無料登録】
コメント