介護関連 デイサービスの機能訓練指導員てどうなの?【看護師さんは大変かも】 機能訓練指導員の対象資格として「看護師」も含まれています。 とはいえ、整形外科で看護師としての勤務経験があっても、セラピストととしての経験とまったくの別物です。 2020.04.30 介護関連柔整、鍼灸
コメディカル 医療従事者が”介護施設”で働くために・・・【捨てるものは3つ】 理学療法士や柔道整復師、あるいは看護師の免許を持っていたら、転職の際に1度は検討したことがあるのではないでしょうか? 理学療法士、作業療法士の先生であれば同じ介護施設でも「老健」に勤めた方が待遇もいいはず。 しかし、待遇のよい職場にすべてに人が勤められるとは限りませんよね? (あるいは激務で心身ともに疲弊することも・・・^^) 2020.04.27 コメディカル介護関連起業、副業、ブログ運営柔整、鍼灸
介護関連 岡村さんの発言から思うこと【風〇嬢よりも介護職員になってほしい】 岡村さんの発言のように、危機的状況に陥ったことで仕方なく風〇で働く(もしくはそれに近い形で)ことになるヒトは出てくると思います。 今回の記事では、貧困に陥ってしまった女性をテーマにした書籍を2冊紹介したいと思います。 2020.04.26 介護関連就職氷河期世代
コメディカル 「テレワーク」が増えた未来→介護施設の利用は条件が必要かも? デイサービスや入居施設における介護保険利用については、 一人暮らしをしている高齢者(家族が遠方に住んでいる) 家族がほとんど自宅にいない(家族が”現場仕事”をしている) など「条件を設ける」必要がでてくるのでは?と考えています。 2020.04.25 コメディカル介護関連
介護関連 ~介護業界~「コロナ」によるポジティブな未来とは?【在宅〇〇がカギ?】 在宅勤務が増えることで、「介護業界」にも変化がでるかもしれません。 そこで今回の記事では コロナによる「ポジティブな未来」 について現場目線で考えてみたいと思います。 2020.04.24 介護関連
お金の話 「感染」よりコワい?コロナ詐欺の手口5選!【協力 リベラルアーツ】 この記事は、YOUTUBEチャンネル”リベラルアーツ大学”より 「第20回 【被害者増加中】コロナ詐欺の手口5選と「お金を守る力」について解説【社会・トレンド】」 を参考に作成しております。 2020.04.21 お金の話
コメディカル ”コロナ差別”をする人は「医療、介護、保育」サービスを利用しないでください 最前線にいる医療従事者に対して 「近寄るな!感染するだろ!」 オッケー、オッケー 今後、「医療、介護、保育」のサービスを利用しないでくださいね^^ といのが個人的な意見です。 2020.04.19 コメディカル
コメディカル 【医療&介護職は注意】柔道整復師が「やりがい」を求めた結果→時給約600円だった。 医療&介護職のみなさんは、きっと「やりがい」をもって仕事をされていると思います。 管理人自身も柔道整復師の免許を取得した直後は「やりがい」さえあればなんとかなる! といった具合でした。 これが「大きな間違いだった」と気が付くまでに、そう時間はかかりませんでした^^ 2020.04.15 コメディカルみんなの転職事情柔整、鍼灸
お金の話 【医療&介護職】ブログで得られるメリット&デメリット~メリット大の予感~ 職種によっては、本業一本ではなかなか厳しい時代になってくると感じているのはワタクシだけでしょうか? コメディカルでも病院勤務の方(看護師や診療放射線技師)や薬剤師の方は、収入もある程度の水準に達していると思います。 しかし、その他の職種(柔道整復師など)や、介護施設で働く介護福祉士を中心とした職員の方は低所得が問題になっていますよね。 2020.04.14 お金の話起業、副業、ブログ運営
介護関連 コロナショックで介護の人手不足解消か?~ネガティブな理由~ コロナショックで日本が終了しそうですね。 とにかく自粛→ヒト、お金が動かない→経済活動低下→仕事がなくなる・・・ といった具合で「派遣切り」や「雇い止め」により失業者が増えることは間違いないでしょう。 2020.04.04 介護関連就職氷河期世代